犬山市立犬山中学校の伝統行事「机・腰掛け洗い」が2月22日、木曽川犬山緑地公園テニスコート北側の木曽川河畔で行われました。昭和23年度卒業生の女子生徒が「授業で使った机や腰掛けに感謝をしたい」と提案したのをきっかけに始まった伝統行事。一時中断した時期もありましたが、今年度で63回を数えます。卒業を間近にした3年生198人は学校から机を運び、河畔に集合。雪解け水で水温は6度。「冷たーい」と叫びながらも木曽川の水に膝まで浸かり、持参したたわしなどで机と腰掛けを一生懸命洗いました。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |